Quantcast
Channel: ビリヤード・ウォーカー
Viewing all 1505 articles
Browse latest View live

【ビリヤード裏用語集】蝶ネクタイ


【CueTube】ビリヤード・ドラマ『キュッとたまころ』インデックス

$
0
0

島根県益田市のケーブルテレビ局『ひとまろビジョン』が製作・放送したビリヤード・ドラマ『キュッとたまころ』全9話のインデックスです。ビリヤード愛好家でなくてもハマること間違いなし!

キュッとたまころ

監督・脚本は当時JPBA所属のプロ選手であった大武英樹氏。登場人物の温かい触れ合いや、益田市の魅力も伝わってくるストーリーの中に、ビリヤードのレッスン要素も織り交ぜられた秀逸なドラマ。アイドル猫『ねこまち』も登場しています。ビリヤード経験者も未経験者にも存分に楽しめる内容となっていますので、ビリヲカ的にも強くオススメいたします。

※『ケーブルテレビ中国地区番組コンクール』審査員特別賞受賞作品

※人気記事にて2017.9.8に修正再アップしました

【キュッとたまころインデックス】

第1話 まっすぐころころ卓矢くん

第2話 センターショットだ!卓矢くん

第3話 イメージボールだ!卓矢くん

第4話 ストップショットだ!卓矢君

第5話 押し球!引き球!卓矢君

第6話 ポジションプレーだ!卓矢くん

第7話 メンタル強化だ!卓矢君

第8話 リベンジマッチだ!卓矢くん

第9話 人生もまっすぐコロコロ卓矢くん

【ビリヤード裏用語集】タップ

【国内オープン戦 試合結果】2017 東海グランプリ

$
0
0

2017東海グランプリ栗林達が東海を初制覇! 準優勝は5年ぶり3度目の優勝を狙ったラミル・ガレゴ!! 女子の部は元廣麗子がプロ公式戦初優勝! 準優勝は久保田知子!!

栗林達

元廣麗子

オンザヒル関連記事・・・元廣麗子、プロ入り初優勝!栗林達、大会初優勝!

2017 東海グランプリ

2017-09-17/会場:愛知 MARCY/試合形式:10ボール 8先

2017 東海グランプリ
ダブルクリックで拡大縮小できます

ベスト16

1
稲川雄一
1
ラミル・ガレゴ
8
2
高橋邦彦
4
内垣建一
8
3
正崎洋行
8
木原弘貴
7
4
神箸久貴
1
能勢勇作
8
#5ベスト16
5
津堅翔
8
島田隆嗣
4
6
大井直幸
7
飯間智也
8
7
川端聡
8
竹中寛
2
8
早瀬優治
7
栗林達
8

ベスト8

9
ラミル・ガレゴ
8
内垣建一
4
10
正崎洋行
5
能勢勇作
8
11
津堅翔
6
飯間智也
8
12
川端聡
2
栗林達
8

準決勝

13
ラミル・ガレゴ
8
能勢勇作
7
14
飯間智也
4
栗林達
8

決勝

15
ラミル・ガレゴ
5
栗林達
8

栗林達
上下左右にフリックできます
戻る

2017 東海レディースグランプリ

2017-09-16~17/会場:愛知 MARCY(ベスト16はオークランド春日井)/試合形式:9ボール 7先

2017 東海レディースグランプリ
ダブルクリックで拡大縮小できます

ベスト16

1
河原千尋
6
久保田知子
7
2
夕川景子
7
和泉早衣子
5
3
藤田知枝
3
青木絵美
7
4
梶谷景美
7
光岡純子
6
5
栗林美幸
7
佐藤千晶
4
6
藤井寛美
4
元廣麗子
7
7
平口結貴
7
山内公子
4
8
曽根恭子
7
工藤孝代
5

ベスト8

9
久保田知子
7
夕川景子
4
10
青木絵美
4
梶谷景美
7
11
栗林美幸
6
元廣麗子
7
12
平口結貴
6
曽根恭子
7

準決勝

13
久保田知子
7
梶谷景美
6
14
元廣麗子
7
曽根恭子
6

決勝

15
久保田知子
5
元廣麗子
7

元廣麗子
上下左右にフリックできます
戻る

【ビリヤード裏用語集】ゴキブリ

【国内オープン戦 試合結果】2017 西日本グランプリ第4戦

$
0
0

西日本グランプリ第4戦はホームの大井直幸が今季GP2勝目をゲット! 準優勝は初ファイナル進出を果たした高木悠次!!

大井直幸

ビリヤードデイズ関連記事・・・「ギリ合格ぐらい」大井直幸の談話

オンザヒル関連記事・・・大井直幸優勝!

2017 西日本グランプリ第4戦

2017-09-23/会場:大阪 マグスミノエ/試合形式:10ボール 7先

2017 西日本グランプリ第4戦
ダブルクリックで拡大縮小できます

ベスト16

1
竹中寛
7
北谷好宏
5
2
高木悠次
7
北谷英貴
4
#3ベスト16
3
田中汰樹
7
和田敏幸
5
#4ベスト16
4
山本武範
7
佐藤正行
2
5
黒田祐介
7
野田匡則
6
6
杉原匡
3
大井直幸
7
7
吉岡正登
7
山川英樹
4
8
福本宇太郎
6
斎藤慎太郎
7

ベスト8

9
竹中寛
3
高木悠次
7
#10ベスト8
10
田中汰樹
4
山本武範
7
11
黒田祐介
6
大井直幸
7
12
吉岡正登
7
斎藤慎太郎
6

準決勝

#13準決勝
13
高木悠次
7
山本武範
5
14
大井直幸
7
吉岡正登
4

決勝

15
高木悠次
2
大井直幸
7

大井直幸
上下左右にフリックできます
戻る

【週刊タカタ写撞部】孤高の戦士

$
0
0

ビリヲカの新コンテンツ『週刊タカタ写撞部』です。

9月スタート予定が駆け込みになりましたが、今日から月末まで毎日更新を行って、10月から毎週木曜日に更新いたします。

2015年3月に月刊タカタ写撞部としてスタートして2年半の間、ビリヤードデイズさんでお世話になりました。

週刊になり多くのゲスト写真家を迎えていきます。自由な視点から切り取られた個性が光る写真を通じてビリヤードの楽しさやカッコよさを伝えていけたら、と思います。

それではプレオープンを第0回としてタカタからスタートします。

*****

【孤高の戦士】

競技ビリヤードは孤独です。

ステージの上では一人。己と相棒(キュー)だけが頼り。

心の弱さを揺さぶる静寂に強さを試す喧噪。

襲いかかる様々な重圧を乗り越えた先に待つ栄光と未来。

この背中の彼は、どんな心理状態だったのでしょうか?

 

ビリヲカが始動した2007年に撮った1枚です。


Photo data

撮影日:2007年11月7日

撮影場所:アラネタコロシアム(フィリピン・ケソン) ※2007 World Pool Championshipにて

モデル:ルン・チーズン(ベトナム)

撮影者:タカタアキラ

*****

写撞部ではビリヤード好きで写真を撮るのが好きな方を随時募集しています。

【国内オープン戦 試合結果】2017 東日本グランプリ第6戦

$
0
0

2017年のグランプリイースト第6戦は羅立文が優勝! 準優勝は栗林達!!

羅立文

オンザヒル関連記事・・・羅立文、優勝!

ビリヤードデイズ関連記事・・・「自分の幅を広げるため、アメリカ遠征へ」羅立文の談話

2017 東日本グランプリ第6戦

2017-09-24/会場:東京 ロサ/試合形式:10ボール 8先

2017 東日本グランプリ第6戦
ダブルクリックで拡大縮小できます

ベスト16

1
栗林達
8
松村浩道
1
2
小寺裕史
8
浦岡隆志
7
3
塙圭介
6
青木亮二
8
#4ベスト16
4
酒井大輔
7
土方隼斗
8
5
赤狩山幸男
8
西尾祐
2
6
東條紘典
8
鈴木淳
7
7
虻川修
8
有田秀彰
5
8
江藤大昇
4
羅立文
8

ベスト8

9
栗林達
8
小寺裕史
3
10
青木亮二
0
土方隼斗
8
11
赤狩山幸男
8
東條紘典
1
12
虻川修
2
羅立文
8

準決勝

13
栗林達
8
土方隼斗
6
14
赤狩山幸男
6
羅立文
8

決勝

15
栗林達
6
羅立文
8

羅立文
上下左右にフリックできます
戻る

【国内オープン戦 試合結果】2017 西日本グランプリ第5戦

$
0
0

2017年西日本グランプリ第5戦は北谷好宏が優勝! 準優勝は飯間智也!!

北谷好宏

ビリヤードデイズ関連記事・・・「本当に勝つのは難しいね」北谷好宏の談話

オンザヒル関連記事・・・北谷好宏優勝!

2017 西日本グランプリ第5戦

2017-09-24/会場:大阪 マグスミノエ/試合形式:9ボール 7先 交互ブレイク

2017 西日本グランプリ第5戦
ダブルクリックで拡大縮小できます

ベスト16

1
大井直幸
5
杉原匡
7
2
倉内秀介
4
原口俊行
7
#3ベスト16
3
竹村幸祐
3
山川英樹
7
4
浅野正人
3
北谷好宏
7
5
福本宇太郎
7
北谷英貴
4
6
浜田翔介
4
能勢勇作
7
7
飯間智也
7
竹中寛
6
#8ベスト16
8
田中汰樹
2
湯山功
7

ベスト8

9
杉原匡
7
原口俊行
3
10
山川英樹
3
北谷好宏
7
11
福本宇太郎
4
能勢勇作
7
12
飯間智也
7
湯山功
4

準決勝

13
杉原匡
1
北谷好宏
7
14
能勢勇作
3
飯間智也
7

決勝

15
北谷好宏
7
飯間智也
4

北谷好宏
上下左右にフリックできます
戻る

【ビリヤード裏用語集】華台(花台)

【週刊タカタ写撞部】star

$
0
0

週刊タカタ写撞部、ついに本始動です。

トップバッターは、月刊タカタ写撞部時代にも登場していただいた〈はなさん〉の作品です。

写真は撮り手の視点が個性として表に出ます。勝敗はありません。自分の感性を解放したいというタカタの想いもあり、週刊写撞部では『個性の競演』を目指しています。

この一枚も、「被写体LOVE」な、はなさんらしい作品ですね。

その後の平口結貴プロの活躍はご存知の通りです。

それでは第1回【HANA写撞部】をどうぞ★

*****

【star】

アマナイン連覇をかけたこの日は、
彼女にとってアマチュアとしての最後の試合の日でもありました。
 
最後の日は、どんな思いで撞いているのかな・・・と思いながらも、
スター☆好きの彼女らしい、星のアクセサリーを
身にまとって撞いていた姿に注目して撮った一枚です。
 
ここから彼女は、スター街道を突っ走ることに・・・。
 
star photo data
撮影日:2016年5月22日
撮影場所:あましんアルカイックホール・オクト(兵庫県尼崎市) ※アマナイン会場にて
モデル:平口結貴さん(現JPBA)
撮影者:はな
 
*****

※写撞部はプロアマを問わずビリヤード+写真を愛する方を随時募集中です

【週刊タカタ写撞部】玉石混淆

$
0
0

おかげさまで週刊タカタ写撞部、無事に始動することができました。

今月は駆け込み状態の毎日更新キャンペーン風のスタートをしていますが、来月からは毎週木曜日更新です。(臨時追加更新あり)

 

週刊コンテンツとしてはビリヤード裏用語集が一足先に連載を開始して、昨日ちょうど10個めの記事が上がりました。

ユルさ業界ナンバーワンを自負しています。

ぜひリラックスタイムにご覧いただけましたら。

 

それでは【タカタ写撞部】です。

 

*****

【玉石混淆】

ビリヤードに素質があるとしたら、
『好き』が最強ではないでしょうか?
 
好きだからキューを握る。好きだから続けられる。好きだから苦しくない。
 
これに『良質のプライド』と『(一定水準以上の)運動神経』が加われば上達一直線です。
 
この点は、写真もかなり似かよっていると思います。
球を通じて知り合った友人の中に、素晴らしいスキルとセンスを兼ね備えた職業カメラマンがいるのですが、プライベートで一緒にいても頻繁にシャッターを切っています。
進化を続けるから一流。これまた球もしかりですね。
 
そして、写撞部には素敵な写真家さんたちが多数参加して下さっています。
球も写真も愛する方ばかりです。
そんなメンバーで目指すのは個性の競演。
 
まずは自分が率先して殻を破ってみようと行動に。
「レッツ・トライ!」と、意気込んで。
 
 
・・・。
 
 
・・・・・・。
 
 
・・・・・・・・・。
 
 
継続は力なり。自分(石)を磨いていきます。
 
週刊写撞部のモットーは“自由”!
 
 
玉石混淆 photo data
撮影日:2017年9月某日
撮影場所:鴨川(京都市左京区)
モデル:球と石
撮影者:タカタアキラ
 
*****

※写撞部はプロアマを問わずビリヤード+写真を愛する方を随時募集中です

【週刊タカタ写撞部】花の命は結構長い

$
0
0

週刊タカタ写撞部のオープニング・キャンペーン第3弾は九州から佐伯翼さんにご登場いただきます。

佐伯さんには月刊タカタ写撞部の時にもご協力いただきました。

「女性目線の女性の美しさ」という、彼女ならではの切り口が素敵な一枚。

それでは第1回【サエキ写撞部】です。

 

*****

【花の命は結構長い】

試合に出る人にとってはそれぞれ、ルーティーンの一つとして身支度をする時間があります。
キューを組み立て、グローブやチョークなど小物を用意したり、
服装規定のある試合ではベストやネクタイを着用し、身なりを整えたり。

この時間で徐々に呼吸を整え、試合への集中力を高めていきます。

女性は特に髪型にも気を遣います。
試合中球触り(ファウルの一つ)をしないよう、
後ろ髪が長い人はまとめてアップヘアにしたり、
前髪の長い人はピンで留めて視界を広げたり。

髪をかきあげる仕草って、女性らしいですよね。
その女性らしい仕草が会場に花を添えてくれます。

化粧品のCMだったかな。
「花の命は結構長い」というフレーズがありましたね。

成人し、大人になってから初心者でスポーツを始めるのって、
なかなかハードルが高いように思えますが、
運動神経や筋力量にあまり左右されないビリヤードは、
いくつになっても始められます。

まさに「大人のスポーツ」。
そしてビリヤードは50代、60代になっても現役で活躍できるスポーツです。

パズルを解くように頭を使い、適度に体を動かし、経験を積むことでスキルアップできます。

女性にも長く続けられる趣味としてオススメ。
是非、長く咲き続けてください。


『女性のためのビリヤードガイド』を目的としたサイト“Billiard GIRL”を運営しています。

主に初心者の女性を対象とし、ビリヤードの基礎知識から最新情報まで女性目線で記事にしていきます。
服装についてまとめた記事はこちら(http://billiardgirl.net/billiards-wear/
 
 
花の命は結構長い photo data
撮影日:2016年9月11日
撮影場所:自遊空間熊本インター店(熊本県熊本市) ※KPAオープン会場にて
モデル:渡辺佐和子さん(KPA・国体記念大会を2度優勝した九州のカリスマ)
撮影者:佐伯翼
 
*****

※写撞部はプロアマを問わずビリヤード+写真を愛する方を随時募集中です

【週刊タカタ写撞部】垣間見えるまなざし

$
0
0

週刊タカタ写撞部のオープニング・キャンペーンは今日の第4弾がラストです。

今回の撮り手は小川裕貴子さん。彼女もビリヤードと写真をこよなく愛する素敵な方です。

ご自身のサイトで海外の風景を中心とした作品を公開されていますので、ぜひコチラもご覧ください。そこにある魅力、そこにしかない美しさ、極上の旅気分を味わうことができます。

それではホーム愛と感謝の気持ちを写真で表現した【小川裕貴子写撞部】1stをどうぞ!

 

*****

【垣間見えるまなざし】

 
いつも練習しているビリヤード場。
 
いつもは優しくて面白い店長・石井さんを、今回はカッコよい感じで撮らせていただきました。
普段店長として仕事しているときとは違った、垣間見えるプレーヤーとしての表情がここにあります。
 
試合に勝っても負けても、ビリヤードを続けていられるのも、ホームがあるおかげです。
いつもありがとうございます!
 
  
垣間見えるまなざし Photo data
撮影日:2016年9月某日
撮影場所:パラダイス大岡山(東京都大田区)
モデル:石井英洋さん(パラダイス大岡山 店長)
撮影者:小川裕貴子
 
*****

※写撞部はプロアマを問わずビリヤード+写真を愛する方を随時募集中です

【ビリヤード裏用語集】エアビリヤード


【週刊タカタ写撞部】ファッショナブル

$
0
0

毎週水曜日更新のビリヤード裏用語集に続くビリヲカの週刊コンテンツ・週刊タカタ写撞部(毎週木曜日更新)です。

ご存知でなかった方は、ぜひ月刊タカタ写撞部もご覧いただければ幸いです。

今週はゲストをお迎えする予定でしたが、急遽ピンチヒッターでタカタが入りました。

ゲストの個性豊かな写真を楽しみにしていただいていた方すみません。 

*****

【ファッショナブル】

 
今週の1枚は、古い写真を探している時に、ふと出ていきたイメージ画像です。
 
ビリヤード場でのヒトコマですが、モデルさんもお店もオシャレ感が漂っていませんか? (それでシャッターを切ったのだと思います)
 
そんな雰囲気もありつつ、レベルも高そうに見えるのは、きっとフォームが美しいからでしょう。
 
ビリヤードはオシャレに楽しめるスポーツ・レジャー。
熱い人もクールな人もぜったいにハマります☆
 
  
ファッショナブル Photo data
撮影日:2015年12月某日
撮影場所:POOL BLOW(京都市右京区)
モデル:Members of JPA Kyoto Div.
撮影者:タカタアキラ
 
*****

※写撞部はプロアマを問わずビリヤード+写真を愛する方を随時募集中です

【国内オープン戦 試合結果】2017 北陸オープン

$
0
0
2017年北陸オープン飯間智也藤田知枝が揃って初優勝!
準優勝は塙圭介光岡純子!!
飯間智也

藤田知枝

2017 北陸オープン

2017-10-08/会場:石川 フォルテ特設会場/試合形式:10ボール 8先

2017 北陸オープン
ダブルクリックで拡大縮小できます

ベスト16

1
北谷好宏
8
嶋野聖大
7
2
田中雅明
6
飯間智也
8
3
西尾祐
8
高橋邦彦
4
4
高木悠次
1
大井直幸
8
5
塙圭介
8
津堅翔
7
6
浦岡隆志
8
羅立文
5
7
浅野正人
8
繁森大吾
4
8
青木亮二
3
赤狩山幸男
8

ベスト8

9
北谷好宏
4
飯間智也
8
10
西尾祐
5
大井直幸
8
11
塙圭介
8
浦岡隆志
5
12
浅野正人
4
赤狩山幸男
8

準決勝

13
飯間智也
8
大井直幸
7
14
塙圭介
8
赤狩山幸男
5

決勝

15
飯間智也
8
塙圭介
5

飯間智也
上下左右にフリックできます
戻る

2017 北陸オープン 女子

2017-10-08/会場:石川 フォルテ特設会場/試合形式:9ボール 7先

2017 北陸オープン 女子
ダブルクリックで拡大縮小できます

ベスト16

1
佐藤千晶
3
平口結貴
7
#2ベスト16
2
梶谷景美
7
小西さみあ
2
3
河原千尋
7
谷山和子
4
4
藤田知枝
7
工藤孝代
2
5
曽根恭子
7
野内麻聖美
1
6
光岡純子
7
土師理恵子
2
7
藤井寛美
7
久保田知子
5
8
高木まき子
7
宮坂未香
4

ベスト8

9
平口結貴
7
梶谷景美
1
10
河原千尋
6
藤田知枝
7
11
曽根恭子
1
光岡純子
7
12
藤井寛美
5
高木まき子
7

準決勝

13
平口結貴
0
藤田知枝
7
14
光岡純子
7
高木まき子
6

決勝

15
藤田知枝
7
光岡純子
4

藤田知枝
上下左右にフリックできます
戻る

【ビリヤード裏用語集】トバす

【週刊タカタ写撞部】アイドル

$
0
0

すっかり秋ですね。

北陸オープンも終わりました。


今年は事情により現地入りしなかったので、

代わりに地域の運動会へ。

そのグラウンドで強豪アマチュア選手とニアミスするあたりは、

さすがは「玉のみやこ」といったところでしょうか。

 

スポーツの秋、食欲の秋、球の秋、写真の秋。

今日お届けするのは、夏の終わりに撮った一枚から。


******

【アイドル】

月刊タカタ写撞部最終回の別カットです。

 

ビリヤードのボールを手に爽やかな笑顔。

楽しさを伝えてくれる一枚。ナイスです。(モデルが)

 

彼女は今もメキメキとビリヤードの腕を上げていて、

もうビリヤード・アイドルと呼んでいい域にいます。

 

いや、とびきり若い彼女には、無限の可能性が。

マルチな活躍を期待して応援します☆

 

アイドル Photo data

撮影日:2017年8月某日
撮影場所:ビリヤードY's(京都市西京区)
モデル:田附なな子さん
撮影者:タカタアキラ
 
*****

※来週、再来週は素敵なゲスト陣でお届けする予定です
※写撞部はプロアマを問わずビリヤード+写真を愛する方を随時募集中です

【プロ名鑑(海外男子)】劉政杰 Liu Cheng Chieh リュウ・チェンチェイ

$
0
0

劉政杰 Liu Cheng ChiehIn English

© billiards-days.com

劉政杰
  • なまえ:リュウ・チェンチェイ
  • 生年月日: 1994年09月02日
  • 出身:台湾
  • 血液型: O型
  • 愛キュー:タッド
  • 利き腕:右利き
  • :
  • :
TAIWAN, PROVINCE OF CHINA

TWN

APBU
ビリヲカレーティング(2017-10-15)
  • 1,821
    RATING
  • 18
    RANK
  • 1,821

    2017-10-15

    MAX
勝敗(公式戦のみ)
  • 18
    WIN
  • 12
    LOSE

    Profile

    個人成績*本選以降の結果を基にしています。
    すべて20172016
    勝数1890
    負数1220
    勝率0.60000.8182-
    ヒルヒル勝率1.0000(4/4)1.0000(3/3)-(0/0)
    最も勝っている相手vs 高野智央(2)vs Kwon Hojun(1)no data()
    最も負けている相手vs レイモンド・ファロン(2)vs Marco Teutscher(1)no data()
    劉政杰の最近の動画付き対戦成績(2件/2件)
    2017

    劉政杰

     

    劉政杰
    9
    2017-10-13グリ国際9ボール選手権
    Ha Min-Ug
    4
    2012

    劉政杰

     

    劉政杰
    11
    2012-11-18ベスト322012 第45回全日本選手権
    川端聡
    8
    ...もっと詳しく
    主な戦績*本選以降の結果を基にしています。
    2017
    日時大会名順位Rating
    2017-10-15グリ国際9ボール選手権優勝
    海外戦
    1,821
    +164
    2017-10-13グリ国際9ボール選手権 予選A組予選通過
    海外戦
    (1,657)
    +89
    2017-06-112017 チャイナオープンベスト32
    海外戦
    (1,569)
    -26
    2017-06-092017 チャイナオープン ステージ2 D組予選通過
    海外戦
    (1,594)
    +28
    2015
    日時大会名順位Rating
    2015-09-182015 ナインボール世界選手権ベスト32
    海外戦
    (1,567)
    -8
    2015-02-182015 テンボール世界選手権 予選B組ベスト96
    海外戦
    (1,574)
    -23
    2014
    日時大会名順位Rating
    2014-06-272014 ナインボール世界選手権ベスト64
    海外戦
    (1,598)
    -75
    2012
    日時大会名順位Rating
    2012-11-182012 第45回全日本選手権ベスト8
    国内SG1
    (1,673)
    +183
    2012-09-162012 チャイナオープンベスト32
    海外戦
    (1,490)
    -24
    2011
    日時大会名順位Rating
    2011-05-152011 テンボール世界選手権ベスト32
    海外戦
    (1,514)
    -43
    2010
    日時大会名順位Rating
    2010-11-272010 全日本選手権 男子ステージ2 1組
    国内SG1
    (1,557)
    -35
    2010-10-032010 パタヤ9ボール招待ベスト8
    海外戦
    (1,592)
    +92

    劉政杰 主なタイトル

    2017年 グリ国際ナインボール選手権・優勝

    Viewing all 1505 articles
    Browse latest View live